スイーツ王国さっぽろとは?
スイーツ王国さっぽろとは?
さっぽろスイーツコンペティション
さっぽろスイーツコンペティション2014グランプリ受賞作品および受賞者

洋生菓子部門グランプリ作品
【作品名】さっぽろチーズワイナリー
【構造】道産小麦を使用したさくさくのタルト生地の土台に道産赤ワインと道産アロニアのコンポートを中心に忍ばせ、周りにはぶどうの房に見立てた道産クリームチーズを丸い粒状に絞っています。
その上から口どけにこだわったグラサージュをかけて全体をまとめています。
グランプリ受賞選定理由
北海道はワイン専用ぶどうの生産が日本一であり、道内には個性あふれるワイナリーが次々に誕生しています。北海道産ワインへの評価と人気が高まる中、道産ワインとチーズに着目し見事なマリアージュを演出したセンスが審査員から高い評価を得ました。また、使用する道産ワインの選び方やぶどうをイメージさせるデザインにおいて、各店がそれぞれのこだわりや個性を活かしやすい構成であることも評価されました。

グランプリ パティシエ プロフィール
【作品名】さっぽろチーズワイナリー
【氏 名】南保 圭佐(ナンポ ケイスケ)
【勤務先】京王プラザホテル札幌
【出身地】北海道上川郡東川町
【経 歴】1998年 株式会社きのとや入社 / その後、道内1店舗、神奈川県横浜市の洋菓子店(パティスリー デフェール、スイーツガーデン YUJI AJIKI)に勤務 / 2012年 株式会社京王プラザホテル札幌 入社 ペストリー・ベーカリーパティシエ(現職)【情報はすべて受賞当時のものです】
さっぽろスイーツコンペティション2014グランプリ受賞作品および受賞者

焼菓子部門グランプリ作品
【作品名】さっぽろポップなキャラメリゼ
【構造】故郷さっぽろの雪道をイメージした作品。主原料に北海道産の玄米ポップライスを使用して凹凸な雪道を表現しています。
甘さとほろ苦い懐かしい表現を出すためにポップライスをキャラメリゼし、粉糖・ホワイトチョコをかけ、仕上げには春を思わせるフリーズドライ苺をちりばめアクセントをつけています。食感も楽しめる作品です。
グランプリ受賞選定理由
「ポン菓子」や「ドン」と呼ばれる昔懐かしい米のお菓子を思い出させる軽い食感と、札幌の洗練されたイメージを上手く表現したデザインのマッチングが、審査員から高く評価されました。キャラメリゼされていながら食感の軽さを失わず、懐かしさと新しさが同居したこれまでに無い焼菓子。老若男女問わず愛されるこれまでに無い札幌土産になるのではと期待される作品です。

グランプリ パティシエ プロフィール
【作品名】さっぽろポップなキャラメリゼ
【氏 名】古田 浩真(フルタ ヒロマサ)
【勤務先】梨湖フーズ株式会社パティスリーフレール
【出身地】札幌市
【経 歴】1994年 株式会社もりもと入社 / 2007年 株式会社梨湖観光入社(のちの梨湖フーズ株式会社) / 翌年 焼肉徳寿パティスリー部門 工場長就任 現在は、焼肉徳寿全店ケーキデザートの製造、開発、企画、営業に従事。
-
2011年 EBE1B級グルメグランプリ準優勝
-
2011年 さっぽろスイーツ2011コンペティション 生洋菓子部門 入賞
【情報はすべて受賞当時のものです】